☆おもいっきり、オタクな書き込みです☆
中学のころ、
1つのアニメに出逢った。
NHK毎週金曜日19時半~
この時間の枠は、名作ばかりだったが、
子ども心に火がついたアニメ。
『ふしぎの海のナディア』
このアニメがきっかけで、
ガイナックスさんのこと、
庵野監督、キャラクターデザインの貞本さん、
声優という仕事
等々
いろいろなことが開眼したのだった・・・
イラストもいっぱい描いたなぁ。
CDも、フイルムコミックも小説も
コンプリートボックスも
親にお金を前借りしたりして、
購入したなぁ・・。
どんどん関連のものがで出た当時。
田舎に住んでいたので、
庵野監督の次の作品となる(?)
ヱヴァンゲリオンは、見ることなく、
過ぎていきましたが・・・
きっと見ていたらその時の比じゃないくらい、
はまって、お金をつぎ込んでいたことでしょう・・・。
あ、でも、先日の旅行中、
ローソンでエヴァフェアやっていて、
クリアファイルをもらうために、
お菓子を買っていましたなぁ・・・。
前置きはそのぐらいにして、
ついついネット注文してしまった本が届きました。
7月のはじめに、ふと見つけた、特集の記事。
『月刊アニメスタイル』というものの『ナディア特集』の紹介でした。
今日手にして・・(本当は日曜日に不在が入っていたのだけど・・・)
主要スタッフさんの話を読めば読むほど、
言われている場面が分かれば分かるほど、
なんだか、「うおーーーー!!!」ってなってます。
かなり落ち着かない私・・・
で、あまりにも私の中でナディアへの思いが強くなってしまい、
ココに書き込むにいたる・・・。
ブルーウォーターが欲しくて欲しくて仕方がなかった私。(何かの初回特典でブルーウォーターがつくときがあったなぁ・・さすがに中学生には買えなかった・・・)
アニメイトにも通ったなぁ・・・(親に頼み込んで連れて行ってもらった・・・自力ではいけないとこだったので・・・)
わっかのピアスに憧れがあったのは、
ナディアの影響と分かった今日(笑)
11月23日には、
Blu-ray BOXが出るそうだ・・
豪華ボックス仕様で、貞本さんの書き下ろしがあり、
ブックレットもつくようだ・・・
2年ぐらい前に、
DVDを購入した私。
もう同じものはいらない!のだけど・・・
あぁ。
このアニメにどハマリしたのが、大人になってからだったら・・・
と思うと怖いものがあります。
いくらつぎ込んでしまうのか・・・。
フィギュアも欲しかったし、
絵コンテ集も欲しかったし、
LD(そのころはビデオとLDだったような記憶が・・・)も欲しかったし・・・
今、まわりに同じ話をする人がいないのが、
唯一の救いです。いたら、もっと炎上しているでしょう(笑)
(相方は、冷ややかな白い目してみていますので・・・(笑))

ついつい描いてしまうぐらいテンション上がりまくり。
今晩はテンション上がりまくりで寝れないかも・・・。
おたく話、失礼しました。